blog スタッフブログ
高山市でダイエット!疲れにくい体を作るには「床反力」が重要?!【ジムトレーナーが解説】
みなさんこんにちは!
高山市にあるセミパーソナルジム&ピラティススタジオ「ing」のトレーナー加藤です。
「仕事や家事で毎日クタクタ…」「夕方になると疲れがドッと出て動けない…」そんな悩みをお持ちのあなたへ。
実は、疲れにくい体を作るには「床反力」が重要なんです!
今回は、高山市でダイエットや運動不足解消をお考えの方に、ジムトレーナーの視点から「床反力」についてわかりやすく解説していきます。
床反力ってなに?
「床反力」…聞き慣れない言葉ですよね?
簡単に言うと、地面を踏んだ時に地面から返ってくる力のことを指します。
例えば、壁を押すと、同じ力で押し返されますよね?これは作用・反作用の法則によるものですが、床反力も同じ原理です。
歩く、走る、ジャンプするなど、私たちが体を動かす時は、常に床反力が発生しています。
床反力を活用すると疲れにくい体に?!
この床反力を効率よく使うことができれば、体の負担を減らし、疲れにくくなるんです!
逆に、姿勢が悪く床反力をうまく活用できないとどうなるでしょうか?
体はバランスを保とうとして、必要以上に筋肉を使ってしまいます。その結果、疲労が蓄積しやすくなり、疲れやすい体になってしまうのです。
姿勢改善で床反力を効率よく使おう!
では、どうすれば床反力を効率よく使えるようになるのでしょうか?
その鍵となるのが**「姿勢改善」**です。
正しい姿勢を保つことで、床反力を効率よく受け取り、体への負担を軽減することができます。
高山市にある当ジムでは、ピラティスやパーソナルトレーニングを通して、姿勢改善をサポートしています。
ピラティスは、体の深層部にあるインナーマッスルを鍛えることで、姿勢を安定させ、体の歪みを整える効果が期待できます。
パーソナルトレーニングでは、お客様一人ひとりの体の状態に合わせたメニューを作成し、正しい姿勢や体の使い方を指導いたします。
高山市でダイエット!ingで理想の体へ
「疲れやすい」「体が重い」「運動不足を解消したい」
そんな方は、ぜひ当ジムの無料体験にお越しください。
床反力を意識したトレーニングで、疲れにくい体作りをサポートいたします。
高山市でダイエットや運動を始めたい方、ピラティスに興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
セミパーソナルトレーニングジム ing
お問い合わせはこちら
[住所]岐阜県高山市下岡本町1357-1
[電話番号]057-757-8580
[LINE]LINEで無料体験を予約する
住所
〒506-0052
岐阜県高山市下岡本町1357-1
TEL
057-757-8580
営業時間
10:00~21:00
定休日
不定休